こんにちは。9月に入って大忙しの建栄設計室です。
忙しいことを言い訳にブログの更新がちょっぴり途絶えていますが、
水面下では面白い案件がいろいろ進んでいて、
もう少ししたらブログでも紹介していきますので、
乞うご期待くださいませ!
ちなみに、現在以下のようなご相談をいただいていて、
それぞれ設計作業が進行中です。
1.14坪の分譲地に自然大好きなご夫婦が建てるパティオ(中庭)のある狭小住宅
2.陽当たり劣悪の狭小地に賃貸併用住宅を建てたいというお話
3.13坪の三角形の狭小変形地に二世帯住宅を建てたいというご相談
4.普通の二階建ての家を勾配天井のある開放的な平屋建てに作り変えるフルリノベーション
5.京都の町家風の狭小住宅
まもなく着工というものもあれば、金額があえばご依頼いただけるという段階のお話まで
あれこれ忙しくさせていただいています。
設計と工事の進捗はこのブログでもご紹介させていただきますので、
しばしお待ちください。
おまけ
文字だけのブログもさみしいので、建栄の誇る(笑)作業所を紹介いたします。
最近はプレカットが増えてきたので、
大工が手作業で加工する機会も少なくなってきましたが、
それでも造作の家具や建具まわりの緻密な加工、
ちょっと複雑なおさまりなどは、
長年積み重ねてきた大工の技がまだまだ必要です。
建栄の大工たち(社長の金野も含む)は日々この作業所で技を磨いています。
(続く)
2020年 (5)
2019年 (16)
2018年 (40)
2017年 (43)
2016年 (77)
2015年 (14)
2014年 (5)